「えっ、あのキューピーのベビーフードがなくなるの?」「これからどうしよう…」
離乳食でお世話になった人はいないっといっても過言ではない、ママパパを支えてきたキューピーの育児・離乳食。
今回の販売終了のニュースに驚きと不安を感じていた方も多いのではないでしょうか。
一人目でキューピー愛用だったママパパで二人目が2026年8月以降に離乳食時期だった場合は今のうちから情報チェックしておきましょう。
今回、販売終了の本当の理由から、実際いつまで買えるのか、キューピーの代りになるベビーフードを紹介します。
- 2026年8月生産終了、各店舗無くなり次第終了、販売終了72品目リスト表
- 販売終了理由は、少子化・材料費高騰化・品質維持するための設備投資が難しくなったため
- キューピー育児・離乳食代替は、和光堂orピジョンでうまく活用
なぜ?キューピーが離乳食の販売を終了する理由
結論から言うと、これはキューピーが今後の事業展開を見据えた上での経営判断です。
決して、商品の品質や安全性に問題があったわけではありません。
- 少子化による需要が少なくなった
- 原材料やエネルギー費の高騰によるコスト増加
- 満足してもらえる品質を維持して生産するための設備投資が難しくなった
と判断し、生産・販売の終了の決定に至ったとのことです。
育児食事業で培ってきた「品質」への姿勢は今後も継承し、子どもたちの食と健康に貢献する活動は継続していくとされています。

離乳食・幼児食って作るのが本当に大変(というよりめんどくさい)だから、助かっていたのにな。外出先では必須だったよね。
販売終了は衝撃ですよね。。
背景にあるのは?もっと得意なことに力を入れるための決断
なぜ、長年愛されてきた育児食をやめてしまうのでしょうか?
簡単に言うと、キューピーが「一番得意なこと」にもっと力を注ぐためなんです。
会社にも、使える時間やお金、人の力には限りがあります。私たちのお家の家計で「今年は子どもの教育費に一番お金をかけよう!」と決めるのと同じように、キューピーは「これからはこの分野をもっと頑張ろう!」と決めた、ということなのです。
キューピーといえば、やはりマヨネーズやドレッシングが有名ですよね。今後は、そうした主力商品や、お惣菜といった分野をさらにパワーアップさせるために、会社全体の力をそちらに集中させていく、というわけです。
【最重要】販売終了はいつ?対象商品とスケジュール
「結局いつまで買えるの?」 ここが一番知りたいポイントですよね。
公式発表によると、育児食全72品目の生産終了時期は【2026年8月末】です。
生産終了 | 2026年8月末 |
対象商品 | 育児食 全72品目 |
販売終了 | 各店舗の在庫がなくなり次第、順次終了 |
今すぐお店から商品が消えてしまうわけではありません。 少なくともあと1年以上は生産が続くのと、離乳食時期は一時的なの慌てて買いだめする必要はないのです。
賞味期限もありますので、赤ちゃんの成長に合わせて計画的に購入し、移行を進めていきましょう。
あなたの使っている商品は?対象となる72品目の内訳
今回生産終了の対象となるのは、以下のカテゴリーの商品です。あなたがよく使っているものが含まれているか確認しておきましょう。
リスト表になっています♪
瓶詰(21品目)
商品名 | ||
おかゆ | 楽天市場 | Amazon |
かぼちゃとさつまいも | 楽天市場 | Amazon |
北海道産コーン | 楽天市場 | Amazon |
緑のお野菜とさつまいも | 楽天市場 | Amazon |
ももと白ぶどう | 楽天市場 | Amazon |
トマトとりんご | 楽天市場 | Amazon |
バナナといちご | 楽天市場 | Amazon |
国産りんご | 楽天市場 | Amazon |
国産もも | 楽天市場 | |
野菜入りチキンライス | 楽天市場 | Amazon |
4種の根菜と鶏ささみ | 楽天市場 | Amazon |
角切り野菜ミックス | 楽天市場 | Amazon |
白身魚と野菜のクリーム煮 | 楽天市場 | Amazon |
ささみと緑黄色野菜 | 楽天市場 | Amazon |
ミックスフルーツ | 楽天市場 | Amazon |
バナナとプリン | 楽天市場 | Amazon |
鯛雑炊 | 楽天市場 | Amazon |
野菜たっぷり鶏ささみとトマトのソース | 楽天市場 | Amazon |
野菜たっぷり鮭の豆乳ホワイトソース風 | 楽天市場 | Amazon |
鶏レバーと緑黄食野菜 | 楽天市場 | Amazon |
国産ももとりんご | 楽天市場 | Amazon(アソートセット) |
にこにこボックス(カップ容器)(20品目)
商品名 | ||
おさかなセット | 楽天市場 | Amazon |
鶏かゆとお魚の和風煮 | 楽天市場 | Amazon |
お魚かゆと鶏ささみの洋風煮 | 楽天市場 | Amazon |
もぐもぐお魚弁当 | 楽天市場 | Amazon |
肉じゃが弁当 | 楽天市場 | Amazon |
北海道コーンパスタ弁当 | 楽天市場 | Amazon |
レバーと野菜のトマト煮弁当 | 楽天市場 | Amazon |
白身魚のクリーム煮弁当 | 楽天市場 | Amazon |
ぱくぱく洋風弁当 | 楽天市場 | Amazon |
ぱくぱく和風弁当 | 楽天市場 | Amazon |
まぐろごはん弁当 | 楽天市場 | Amazon |
和風御膳 | 楽天市場 | Amazon |
鯛めし&まぐろと野菜の洋風煮 | 楽天市場 | Amazon |
北海道コーンシチュー弁当 | 楽天市場 | Amazon |
鯛めし&肉じゃが弁当 | 楽天市場 | Amazon |
筑前煮弁当 | 楽天市場 | Amazon |
牛肉のまぜごはん弁当 | 楽天市場 | Amazon |
ほっくり肉じゃが弁当 | 楽天市場 | Amazon |
やわらか鶏のオムライス風弁当 | 楽天市場 | Amazon |
オムライス風&シチュー弁当 | 楽天市場 | Amazon |
レンジでチンするハッピーレシピ(レトルトパウチ)(14品目)
商品名 | ||
たっぷり野菜のチキントマトシチュー | 楽天市場 | Amazon |
鮭とポテトのクリーミィシチュー | 楽天市場 | Amazon |
たっぷり野菜のナポリタン | 楽天市場 | Amazon |
北海道コーンクリーミィパスタ | 楽天市場 | Amazon |
たっぷり野菜のチキンライス | 楽天市場 | Amazon |
まぐろと大根のわかめ入りごはん | 楽天市場 | Amazon |
鶏五目ごはん | 楽天市場 | Amazon |
たっぷり野菜のミネストローネ風 | 楽天市場 | Amazon |
北海道コーンのチキンシチュー | 楽天市場 | Amazon |
肉じゃが | 楽天市場 | Amazon |
たっぷり野菜のミートスパゲティ | 楽天市場 | Amazon |
チキンと野菜のカレーライス | 楽天市場 | Amazon |
野菜とまぐろの五目ごはん | 楽天市場 | Amazon |
おやこどん風 | 楽天市場 | Amazon |
ベビーデザート(6品目)
やさいとなかよし(ごはん・麺用ソース、スプレッド)(9品目)



おなじみの商品ばかりですね。これらの商品が、2026年8月末をもって生産を終了します。
キューピーの代わりはこれ!おすすめ代替メーカー2選
「じゃあ、具体的にどこのメーカーがいいの?」という声にお応えして、鉄板おすすめベビーフード2つご紹介します。
① 和光堂(WAKODO)
ベビーフード界の絶対的王者。種類の豊富さと栄養バランスの良さで、多くの先輩ママから絶大な支持を得ています。
お弁当に便利な「栄養マルシェ」シリーズは、一度は試す価値ありです。
② ピジョン(Pigeon)
哺乳瓶や育児用品でお馴染みのメーカー。管理栄養士が監修しており、赤ちゃんの月齢に合わせた食感や味付けへのこだわりが光ります。「食育レシピ」シリーズは、食材本来の味を活かした優しい味わいが特徴です。
まとめ
・2026年8月生産終了、各店舗無くなり次第終了、販売終了72品目
・販売終了理由は、少子化・材料費高騰化・品質維持するための設備投資が難しくなったため
・キューピー育児・離乳食代替は、和光堂or
今すぐなくなるわけではないので、焦らなくても大丈夫です。長年お世話になった商品がなくなるのは寂しいですが、今ある商品で上手く利用していきましょう♪
コメント