「最近SNSでよく見る『ラブブ』、めちゃくちゃ可愛い!私も欲しいけど、どこで売ってるの?」
「ネットで探したら、すごく安い値段で売ってるのを見つけたけど…これって本物?偽物が多くて買うのが怖い…」
今、世界中で大人気のラブブですが、その人気ゆえに偽物が多く出回っているのも事実。せっかく買うなら、絶対に本物がいいですよね。
こ今回、ラブブを確実に手に入れられる正規の販売場所から、偽物に騙されないための具体的な見分け方のポイントまで、誰にでも分かるように徹底的に解説します。
- ラブブの正規販売店はPOP MART直営店・公式オンラインストア・ROBO SHOP
- 偽物ラブブを買わないためのポイント5つ
- ①POP MART直営店・オンラインストア・ROBO SHOPで購入
- ②ありえない安さには飛びつかない
- ③細部を徹底的にチェック
- ④最終確認は「足の裏」
- ⑤「誰から買うか」を意識する

まずはココ!ラブブが確実に買える正規販売店リスト
「ラブブが欲しい!」と思ったら、まず向かうべきは正規のお店です。人気だからこそ、手に入らないこそ、偽物も多く出回っています!日本でラブブを確実に手に入れられる場所は、主にこちらです!
実店舗:POP MART ストア
ラブブ探しの聖地、それが「POP MART」の直営店です。
結論から言うと、直営店に行くのが一番のオススメです。
直営店のメリットは、なんといってもその安心感。最新シリーズの入荷も早く、時には店舗限定のイベントが開催されることもあります。
POP MARTの直営店
【東京】
・POP MART原宿本店
・Diver City店
・池袋PARCO店
・池袋マグネットby109店
【大阪】
・梅田大丸店
・心斎橋PARCO店
・天王寺MIO店
など。現在、渋谷や原宿、心斎橋、さらには成田空港など、主要都市を中心に店舗が増えています。お出かけの際に立ち寄れる場所にあるか、ぜひ公式サイトの店舗リストでチェックしてみてくださいね。
オンライン:POP MART 公式オンラインストア

「近くに直営店がない…」「忙しくてお店に行く時間がない…」そんなあなたにピッタリなのが、POP MARTの公式オンラインストアです。
これもまた、100%本物が手に入る、最も確実な購入方法の一つです。
最新作の予約販売が行われたり、オンラインストア限定のアイテムが登場したりすることもあるので、ラブブファンなら定期的なチェックは欠かせません。
特に注目したいのが、新商品の情報解禁の速さです。SNSなどで「次のシリーズはこれ!」という情報が出たら、オンラインストアを覗いてみましょう。発売日やラインナップを誰よりも早く知ることができます。
自販機?:ロボショップ(ROBO-SHOP)
自販機でもラブブは買えます!最近、よく見るようになったロボショップ。ラブブの抽選に外れてしまったときは、直接自販機を見に行くことでラブブを手に入れることもできます◎
POP MARTは、「ロボショップ」と呼ばれるフィギュア専用の自動販売機を全国の商業施設などに設置されています。
【東京】
・アクアシティお台場東館3F
・池袋サンシャインシティアルタ1階ガチャガチャの森付近
・新宿小田急エース
・ダイバーシティ東京プラザ1階 東京テレポート駅ゲート付近
・東京ソラマチ3F イーストヤードエスカレーター横
・羽田空港第3ターミナル5Fプリクラコーナー横
・羽田空港第2ターミナル2Fロビー
・GiGO秋葉原3号館
【大阪】
・天王寺MIO本館3F
・天王寺MIOプラザ2F(エスカレーター)
・GiGO大阪道頓堀本店2F エレベーター横
など。
ロボショップは、駅やショッピングモールなど、意外な場所にひっそりと設置されていることがあります。こちらも公式サイトで設置場所が公開されているので、あなたの近くにあればぜひ見に行ってみてください!
【要注意】偽物に騙されない!本物と偽物の見分け方5つのポイント
特にフリマアプリなどで購入を検討する際に、絶対に知っておきたい「本物と偽物の見分け方」をお伝えします。今から紹介する5つのポイントをしっかり押さえれば、偽物を掴んでしまうリスクをぐっと減らせます!
ポイント①:価格が「安すぎる」は危険サイン
まず、最も分かりやすい判断基準が「価格」です。
結論として、正規の価格からかけ離れた「ありえない安さ」で売られているものは、ほぼ100%偽物だと疑って間違いありません。
「安くてラッキー!」と飛びついてしまう気持ちは分かりますが、偽物はクオリティが低いだけでなく、製造元であるクリエイターや企業には1円もお金が入りません。安さには必ず裏があります。まずは定価を基準に、「この価格は妥当か?」と冷静に判断する癖をつけましょう。

マレーシアへ旅行に行った際に、子どもが選んだラブブの値段が安く、まさに「安くてラッキー」と思い買ってしまいました。やはり、偽物でした(笑)
ポイント②:プロは箱で見る!パッケージの印刷とロゴ
ラブブの偽物は、フィギュア本体だけでなく、それが入っている「箱(パッケージ)」にも違いが現れます。
つまり、箱の印刷の鮮明さや、ロゴの正確さを見れば、本物か偽物かを見抜く大きなヒントになるのです。
本物のパッケージは、キャラクターのイラストや文字がクッキリと鮮明に印刷されており、色合いも公式写真の通りです。
- 印刷が全体的にぼやけている、網点(ドット)が目立つ
- 色が薄かったり、逆に不自然に濃かったりする
- 「POP MART」のロゴのフォントが微妙に違う、または潰れている
- 箱の紙質がペラペラで安っぽい
フリマアプリなどで購入する際は、商品の写真だけでなく、箱が鮮明に写っている写真も必ず確認しましょう。もし箱の写真がなかったり、意図的にぼかされているように見えたりしたら、その出品は避けるのが賢明です。
ポイント③:全然ちがう!フィギュア本体の塗装と造形
箱をクリアしても、まだ安心はできません。次はフィギュア本体のクオリティをチェックします。
精巧に見える偽物でも、細部の塗装の精度や、顔の造形に決定的な違いが出ます。
本物のラブブは、小さいながらも非常に丁寧に作られています。塗装のはみ出しはほとんどなく、パーツのバランスも絶妙です。しかし、偽物には以下のような「雑さ」が目立ちます。
塗装の雑さ: 色がはみ出している、塗りムラがある、本来ないはずの場所に汚れや点がついている。
造形の甘さ: 顔のパーツ(特に目)のバランスがおかしい(離れすぎ、寄りすぎなど)、耳の形がシャープでない、手足のディテールが潰れている。
素材の違い: プラスチックの質感が安っぽかったり、変なテカリがあったりする。
特に「顔」は偽物のクオリティが最も現れやすい部分です。「なんか、公式で見る子と顔が違う…?」という違和感は、だいたい当たっています。あなたの審美眼を信じて、細部までじっくり観察してみてください。
ポイント④:決定的な証拠!「足の裏の刻印」をチェック
これまで紹介したポイントは主観も入りますが、これは誰が見ても分かる、最も確実な見分け方です。
その決定的な証拠とは、フィギュアの「足の裏の刻印」です。
本物のラブブのフィギュアには、その足の裏(またはお尻など目立たない場所)に、「© POP MART」や、デザイナーである「© Kasing Lung」といった公式のコピーライト(著作権表記)が必ず刻印されています。
この刻印が、偽物には存在しないケースが非常に多いです。もし刻印があったとしても、文字が潰れていて読めなかったり、フォントがガタガタだったりします。
商品を実際に手に取れる状況であれば、まず足の裏を確認しましょう。フリマアプリなどでは、出品者に「足の裏の刻印の写真を追加してもらえませんか?」と質問してみるのも有効な手段です。もし、出品者がこれを拒んだり、はぐらかしたりした場合は、黒だと判断して良いでしょう。
ポイント⑤:誰から買う?出品者と販売元の信頼性
最後に、モノだけでなく「誰から買うか」も非常に重要なチェックポイントです。
どんなに商品写真が本物らしく見えても、信頼できない販売元から購入するのは非常に高いリスクを伴います。
特にフリマアプリを利用する際は、出品者のプロフィールや評価を必ず確認しましょう。以下のような特徴を持つ出品者には、特に注意が必要です。
・評価がゼロ、または悪い評価が多い
・プロフィールが未記入、または不自然な日本語
・同じ商品を不自然なほど大量に出品している(業者アカウントの可能性)
・商品の説明文が極端に短い、または他の出品者のコピペ
こうした出品者は、偽物を販売している、あるいはトラブルに発展する可能性が高いと考えられます。少しでも「怪しいな」と感じたら、取引を避けるのが身のためです。
フリマアプリで買うのはアリ?ナシ?
ここまで見分け方を解説してきましたが、「じゃあ、フリマアプリで買うのは結局やめた方がいいの?」と疑問に思いますよね。
これに対する私の結論は、「初心者には非推奨。もし利用するなら、細心の注意と自己責任で」です。
フリマアプリには、公式ではもう手に入らない過去のシリーズや、買い逃してしまった限定品に出会えるという、大きなメリットがあるのは事実です。
しかし、その一方で偽物のリスクが常に付きまとう「地雷原」であることも忘れてはいけません。また、本物であっても、人気商品は定価を大幅に上回るプレミア価格で取引されていることがほとんどです。
もしフリマアプリを利用するなら、今日お話しした5つの見分け方ポイントをフル活用し、出品者を厳しく見極める必要があります。それでも100%安全とは言い切れない、ということを理解した上で、慎重に判断してくださいね。
まとめ
・ラブブを正規販売店はPOP MART直営店・公式オンラインストア・ROBO SHOP
・ラブブ偽物も買わないためのポイント5つ
①POP MART直営店・公式オンラインストア・ROBO SHOPで購入
②ありえない安さには飛びつかない
③細部を徹底的にチェック
④最終確認は「足の裏」
⑤「誰から買うか」を意識する
偽物を買いたくないのであれば、正規販売店で買うこれ1択です。人気ですぐ売り切れになってしまいますが、公式情報をこまめにチェックしてラブブを手に入れましょう♪
コメント