【ラン活】という言葉が当たり前のように耳にするようになった世の中。
4・5歳ぐらいのお子さんを持つ最近のママ・パパさんならラン活という言葉を知らない人はいないのではないでしょうか。
小学校入学が近づくにつれ、入学前の準備のことを考え出す時期。
その中でも一番は「ランドセル」問題!!
「展示会・お店へ見に行かなきゃ」「1年前から予約が当然!!とやらないといけない事・心配事も増えますよね。
実は…「正直、めんどくさいんだよね…」「できれば、ラン活したくない」と思っているママ・パパさんも少なくはないはず!!
今回、そんなラン活がめんどくさいと思っているママ・パパさんに向けて、オンラインでランドセル選びから購入までスムーズに終わる方法をまとめました。
やるべきことはしっかり押さえて、スムーズにラン活終了させてしまいましょう♪
- ラン活がめんどくさいタイプ向けの年間スケジュール
- めんどくさいタイプの人のためのランドセル購入先リスト3選
- めんどくさいのに、ちょっとこだわりたい人への購入先リスト3選
ランドセルって安くないから❞気軽❞ポチっと購入できないよね?
安くないからこそ、クレジットカードをうまく利用してお得にGETしよう!!
【楽天カード】なら、「5と0のつく日」にお買い物をすればポイントが4倍(特典を合わせると)貯まり、
ポイントは購入月の翌月15日頃にポイント付与されるので、
翌月に入学準備に必要なものもポイントで買うことだって可能に
さらに、初めて利用する人は5,000ポイントGET!!
初めて利用を最大限に活かすには…✅
楽天サービス | 初利用ポイント | 通常ポイント |
楽天カード新規入会&利用 | 5,000 | +2倍 |
楽天銀行新規口座開設&入金 | 1,000 | 最大+0.5倍 |
楽天モバイル申し込み | 3,000 | +4倍 |
ラン活はいつから始めるの?
一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会の調査によると、2024年では4月頃にラン活を始めるの人が多いようです。
購入時には5月がピークのため、約1年前から準備しているということになりますね。
数年前は年中さんの夏頃からラン活を始める割合が多かったのですが、年々早くなっている傾向です。

最近はデザイン・カラー・機能性など種類が豊富にもなっているし、選択肢も増え、オーダーメイドランドセルを購入する人も増えてきたこともあり、購入時期が早くなってるみたい!!
「お店に行くのもめんどくさいし、思いついたときにネットで買おうかな」、「こだわりないからいつでも買えそうだし急がなくてもいっか」と思っている、めんどくさがり屋さん!!
ここだけは押さえてほしいことを年間スケジュールにまとめたのでチェックしてくださいね!!
ラン活めんどくさいタイプ向け年間スケジュール
このスケジュールを参考にすれば、悩む時間もラン活に費やす時間が少なくなります。
あくまでも「めんどくさい!」と思っている人向けのスケジュールなので、じっくりタイプの人はここで見るのは辞めておいてくださいね。
ラン活めんどくさいタイプ向け!年間スケジュール
時期 年中(5歳) | めんどくさいタイプ | じっくりタイプ | 通年スケジュール |
8~12月頃 | ー | ・子供の好みを把握 ・情報収集 | ・新作未発表 ・気になるメーカーがあれば事前に情報チェック |
1~2月頃 | ・子供の好みを把握 | ・新作カタログ請求 ・カタログで比較 ・候補を絞る | ・新作発表(毎年12~2月に新作発表) ・カタログ配布 ・店舗でランドセルの展示会や試着イベント開始 |
3~5月頃 | ・ネットで即決 | ・店舗や展示会へ | ・購入がピーク |
6~9月頃 | ・ラン活終了 | ・予約、購入 | ・新作売れ切れ、品薄状態 ・オーダーメイドはほぼ受付終了(7月頃) |
10~12月頃 | ー | ・ラン活終了 | ・アウトレットや在庫処分値下げスタート |



子供の前ではめんどくさいとは言えないですが、めんどくさいから後回しにするのではなく、年中(5歳)3月頃に購入する!ってことだけは忘れずに押さえておいてくださいね!
実際どうなの?ラン活めんどくさい派の本音!
「私はラン活がめんどくさい」と思っているのに、周りのママ友たちとの会話でラン活話で盛り上がっている時、温度差を感じる人も多いのでは?
結論、めんどくさいと思っている人も少なくないです。



子供自身が「自分で選んで決めたんだ!」ということが大事なことだと思うので、親自身が候補を絞り、できるだけ少ない候補から子供へ選択してもらう形がGOODだと思います♪
めんどくさい人向けのランドセル購入先リスト3選


めんどくさいからと言って、なんとなくで購入ボタンをクリックするのは❞もったいない❝!!
オンラインで購入するなら、公式ページが一番おすすめ!
最近はたくさんのブランドがランドセルを販売しているので、どのブランドにするかを選ぶのも大変。
どうせ買うならお得に買いたいですよね?少しでもお得になる買い方も含め、めんどくさい人はここから選んでみては?



ラン活がめんどくさいと思っているということは、ややこしいお得な方法をするのもめんどくさいはず!!
今回、めんどくさい方法は省き、ちょっとお得な購入方法に絞ってみました♪
オンラインショップ購入先リスト
ショップ | おすすめ支払い方法 | 条件 | おすすめ購入日 | |
使 の は ね | 天・公式 ・セイバン天使のはねYahoo!ショップ | ・楽天カード ・PayPayカード ・PayPayクレジット(旧:PayPayあと払い) | ・楽天IDと連携 ・Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントを連携要エントリー | ・「5と0のつく日」 ・「5のつく日キャンペーン」 |
る ピ タ | く・くるピタランドセル
![]() ![]() ・楽天直営 ・Yahoo!ショップ直営 | ・楽天カード ・楽天Pay ・PayPayクレジット | ・楽天IDと連携 ・Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントを連携要エントリー | ・「5と0のつく日」 ・「5のつく日キャンペーン」 |
オ ン | イ・オンラインサイト | イオンカード | イオンスタイルオンライン会員ID登録が必要(入会金・年会費無料) | ・20,30日お客様感謝デー |
ポイント特典
楽天「5と0のつく日」 | ポイント4倍 |
Yahoo!「5のつく日キャンペーン」 | 注文金額の4%Yahoo!ショッピング商品券付与+5%PayPayポイント=実質9% |
イオン「20・30日お客様感謝デー」 | WAON POINT10倍 |
表の中の自分自身で一番使いやすい決済を選んでくださいね!
めんどくさいけど、少しこだわりたい派への購入先リスト3選
ラン活がめんどくさいと思いながらも、少しこだわりたい気持ちがある人も多いはず!!
そんな少し矛盾な方に向けて、おしゃれ・こだわれるメーカーを3つに絞りました。
メーカー | 注文受付開始 | 支払い方法 |
【土屋鞄のランドセル】体への負担を軽くするため、背負い心地と使いやすさを大切に ![]() ![]() | 2025年は2月12日(水)10:00~ | ・クレジットカード (VISA/Master/AMEX/JCB/ Diners Clib/DISCOVER) ・代引き |
MOGIオリジナルランドセル公式通販サイト
![]() ![]() | 2025年は2月1日(土)10:00~ | ・クレジットカードのみ |
Rikomon | 2025年は3月1日(土) | ・クレジットカード (VISA/MASTER /JCB/AMEX/DINERS) ・銀行振込 |
\\年会費永年無料//
楽天カード新規&利用で5,000P
まとめ
- ラン活がめんどくさいタイプ向けの年間スケジュール
- めんどくさいタイプの人のためのランドセル厳選購入先リスト3選
- めんどくさいのに、ちょっとこだわりたい人への購入先リスト3選
入学前にやらなきゃいけない「めんどくさい」ラン活を早く終わらせて、他事に費やしましょう♪
コメント